子育て くらがりヴィレッジに子供を連れて行ってきた、ごはんはおいしいしロケーションも良かったが残念だった話 どうもぼくです。今回は”くらがりヴィレッジに子供を連れて行ってきた話”をしたいと思います。 暗峠(くらがりとうげ)は名前の通り昼でも暗い印象を受ける峠で中々細い両側通行の道で攻めた道を進むと出てくるのが”くらがりヴィレッジ” ... 2024.10.30 子育て戯言
ガジェット カラビナのペットボトルホルダーを購入してみた、これちょっと便利だな どうもぼくです。今回は”カラビナのペットボトルホルダーを購入してみた話”をしたいと思います。 以前こんな記事を書きました。 上記記事で扱っているittiのサコッシュは1つ前のモデルということで現行モデルについている... 2024.10.28 ガジェット子育て
カメラ リコーGRⅢを使いやすいようにサムレストと保護ガラスフィルムを装着してみた感想 どうもぼくです。今回は”リコーGRⅢを使いやすいように少しカスタムした話”をしたいと思います。 以前こんな記事を書きましたが、さすがに15万のカメラなので落としたくないし、傷つけたくもないので保護フィルムは絶対に必要だと... 2024.10.27 カメラ
子育て 夜間授乳や夜少し光が欲しいときに助かるニトリのUSBポータブルLEDランタンをレビュー どうもぼくです。今回は”USBポータブルLEDランタンの話”をしたいと思います。 さて、私事なんですが一人目の時に使っていたミッフィーのランプがどうやらリコール対象になってしまったようで、ちょっと使い続けるのは危ないよね、ということ... 2024.10.23 子育て
ファッション [ITTI]レザーサコッシュ(ブラック)を購入、一生モノとしてハードに使える相棒だ どうもぼくです。今回は”ITTIのレザーサコッシュの黒を購入した”話をしたいと思います。 以前僕はITTIのサコッシュ(ネイビー)を購入したのですが、こちらは旧作ということで現在公式HPにて販売されているサコッシュの”型... 2024.10.22 ファッション
ガジェット 中古で買ったリコーGRⅢを正直にレビュー、良いところ・悪いところ、作例なども紹介 どうもぼくです。今回は”リコーGRⅢをレビュー”をしたいと思います。 以前僕はキャノンのGX1mark2の記事を書きました。このカメラも相当に扱いやすく初心者こそこういった高級コンデジを購入し”楽しんで撮影”した方がいい... 2024.10.20 ガジェットカメラ
ブログ 育児期間中の趣味はスキマ時間にできるものにしよう、5歳くらいから少しずつ趣味もできるようになる。 どうもぼくです。今回は”育児中の趣味についての話”をしたいと思います。 ぼくは以前まで熱心にカードゲームに興じていました。 遊戯王をメインにポケカやユニオンアリーナ、最後はワンピースカードなんかも遊びました。 しかし、二... 2024.10.17 ブログ子育て
ドラマ 門真・大東市付近でオススメしたいカレーとナンのインド料理・アルシーがコスパも接客も良かった どうもぼくです。 今回は門真・大東付近のネパール・インド料理店・アルシーへ行ってきました。 結論から言うと料理も接客も値段もめちゃくちゃ良かったので紹介。 所在地:〒571-0008 大阪府門真市東江端町11−1 ... 2024.10.16 ドラマ
生活 僕はお酒が苦手だ、飲めばいつも代償を払うことになる どうもぼくです。 少し前に会社の飲み会に行ってきたのですが、見事に調子に乗ってしまい二日酔いになりました。 一軒目は焼肉で二件目はカラオケだったのですが、ビールとハイボールで10杯近く飲んでしまったようでかなりきつかったですね... 2024.10.15 生活
子育て 子供とアメ村の”ベビタピ”へ行ってきた、オススメの時間帯など どうもぼくです。 この前心斎橋の人気タピオカ屋さんへ子供と二人で行ってきましたが、休日のアメ村の時点でかなり人が多いのに人気タピオカ屋さんということもあり並んだ時間は”2時間” 子供のためじゃなければ絶対に並びませんが、やはり... 2024.10.13 子育て